湿布薬はいつ剥がせばいい?
- 梅光園調剤薬局
- 2020年5月1日
- 読了時間: 1分
ずっと貼り続ける必要はないのです。
湿布薬ってずっと貼り続ける必要はないのです。
1日1回貼り替え(1日持続)タイプであれば、薬にもよりますが大体8〜12時間くらい貼れば成分の多くは皮膚に浸透し、はがした後も効果が持続します。
1日2回貼り替え(半日持続)タイプであれば4〜6時間でOKです。
皮膚が弱くかぶれやすい方などは皮膚への負担を軽減するためにも早めに剥がした方がいいです。
皮膚が弱くない方でも、毎日同じ場所に貼り続けるのであれば少なくとも1時間は貼っていない時間を作るなどして皮膚を休ませてあげる時間を作ってください。
Comments