top of page

② 知っておきたいコロナワクチン接種 手順や副作用は?

  • 執筆者の写真: 梅光園調剤薬局
    梅光園調剤薬局
  • 2021年2月18日
  • 読了時間: 1分
いつ受けられるの?

政府は昨年12月に公布した改正予防接種法に基づき、「臨時接種」という位置づけで新型コロナのワクチン接種を進める。費用は全額公費で自己負担は生じず、無料で受けられる。

ファイザー製のワクチンについて、17日から医療従事者約4万人を対象に先行接種が始まった。ここで安全性を改めて確認した上で、3月から医療従事者370万人、4月以降に65歳以上の高齢者3600万人に優先接種を行う。1人2回ずつの接種で3カ月以内に終えることを目標にしている。


それ以外の一般への接種は6月以降と見込まれるが、世界中でワクチン確保競争が激化しており、ワクチンの供給量など不透明な部分も多い。スケジュールが大きく変更される可能性もある。


最新記事

すべて表示
Q持病を持ってますがワクチン接種できますか?

A.慢性的な病気のある方もワクチン接種ができる場合が多いですが、病気が悪化しているときには避けた方がよいと考えられます。かかっている病気によっては、接種を慎重に検討した方がよい場合があります。 続きは下記よりご確認ください。...

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

購読登録フォーム

送信ありがとうございました

TEL/FAX092-716-3511

日本、〒810-0035 福岡県福岡市中央区梅光園1丁目3−4

©2020 by 梅光園調剤薬局。Wix.com で作成されました。

bottom of page